住まいの国の支援

居住支援法人!国の支援体制を知ってお部屋を借りる!

『賃貸のお部屋を借りたいけど中々借りれない、、、。』

このような悩みを持たれている方もいらっしゃるでしょう。

賃貸住宅を探すのに困ってしまうのは、ホトホト疲れてしまいます。

実はそのような方は『セーフティネット住宅』で一度、お部屋探しをオススメします。

Screenshot of www.safetynet-jutaku.jp

 

しかし、自分でお部屋探しは難しい!って方も中にはいらっしゃるかもしれません。

そのような方は『居住支援法人』へ依頼してみるのも一つの手です。

何故なら

高齢者の方、外国人、障害者、母子家庭、低額所得者、生活保護受給者etc

などのような、お部屋を借りたくても借りれない住宅確保要配慮者の方達にとっては、心強い味方になってくれるでしょう。

この記事を読み進んで頂くと

  • 居住支援法人の役割
  • 住宅セーフティネットの概要

が、わかると思います。

記事を読み終えた後には必ず、スムーズなお部屋探しが実現できると思います。

 

居住支援法人の役割

一体、何をしてくれるの?

居住支援法人は、住宅を要するのに特に配慮を必要としている住宅確保要配慮者の方へ民間賃貸住宅にスムーズに入居を図れるよう

●家賃債務保証会社の提供

●住宅にかかわる生活情報の提供

●見守りなどの生活支援を実施する法人

なとがあげられます。

居住支援法人は各都道府県が指定しています。

 

★各都道府県の居住支援法人はコチラ★

直接、お問い合わせをして現在、お部屋探しで困っている旨を伝えれば対応してくれるでしょう!

住宅要配慮者の方が居住支援法人を利用するメリット

国が指定している各都道府県の居住支援法人。

お部屋探しで困っている方が、居住支援法人の存在を知って、その上で相談した場合はしっかり対応してくれるのでしょうか?

まず一番はノウハウがある事業者で固まっているので、相談価値は確実にあるでしょう。

例えば、高齢者や障害者の方!

見守りサービスや定期的な安否確認、生活情報の提供、清掃などを実施してくれます。

どちらかと言うと、高齢者単身の方や障害者の方がお部屋を借りた後の不安を払拭する上で、見守りなどのフォローを居住支援法人が持ち合わせているサービスにて提供してくれるって事ですね。

ですから、その他に該当する住宅要配慮者の方にはあまり必要とする機会がないかもしれません。

費用負担は原則、サービスを受ける入居者本人!

居住支援法人の存在は、どちらかと言うと大家さん側の味方です。

見守りサービスを提供するにあたっても、決してボランティアでやってくれるわけではありません。

事業者ですので、営利目的でサービスを提供している為、サービスを利用するには費用がかかります。

この費用は入居者負担になってくるでしょう。

しかし、このようなサービスを入居者が受けてくれるから、大家さんも安心してお部屋を貸すことができる!につながります。

基本的に高齢者の方を受け入れたくない!なんて言う大家さんは多くいらっしゃいます。

やはり、住んでからお部屋の中で亡くなられてしまうリスクを懸念しているのでしょう。

居住支援法人のバッグアップもあるから、住宅要配慮者の方へお部屋を貸そう!と思ってもらえるのであれば、費用負担は入居者にとっては良しとするしかないと思います。

まだまだ、お部屋を借りたくても借りれない方の賃貸物件は不足しています。

住宅要配慮者の方へスムーズにお部屋を貸す事ができる『セーフティネット住宅』を増やしていかなければ、今後もっと困ってしまう方が増えていくでしょう。

居住支援法人としての登録も今後は増えていくと思います。

もしらしたら、入居者にとっての素晴らしいサービスを提供する事業者が現れるかもしれません。

-住まいの国の支援